素人の金魚飼育体験からの情報ページ |
||
---|---|---|
・日記 ・自己紹介 金魚を飼育して1年と少し大分金魚の事がわかってきたように思います。がまだまだ素人の30歳。 |
稚魚の餌(ブラインシュリンプ)の飼育の仕方。 用意するものは以下の通り。 ◎ペットボトル等の容器(ブラインシュリンプを孵化させるための容器。) ◎塩水(水:塩=500ccのペットボトル:スプーン1杯) ◎エアーポンプ・エアホース(ホームセンター・熱帯魚屋さん等でセットで販売している。) ◎スポイト(ブラインシュリンプが孵化した時にこれで取って稚魚に与える。) ◎ブラインシュリンプの卵(ホームセンターや熱帯魚屋さんで販売されている。) 用意出来たら↑↑↑の様に配置してブラインシュリンプの卵を入れ1日後(水温による)に卵が孵っているので、スポイトで吸い上げ稚魚に与えてあげてください。ティッシュペーパーは、エアーポンプで送られた空気が水面ではじけ容器の口から水滴が飛ばないように防止します。(これがないと結構容器の周りが塩分で粉を吹いてきます、金属等があればすぐに酸化して錆びてしまいます。)全てを吸い上げる事が難しいので1つコツをご紹介致します。 ブラインシュリンプの習性(明るい所に集まる)を生かして、↓↓↓の様にエアーポンプを止めてペンライト等のライトを使ってブラインシュリンプを誘導します。そうするとより一気にたくさんのシュリンプを吸い上げる事が出来ます。 |