素人の金魚飼育体験からの情報ページ
|
||
---|---|---|
・日記 ・自己紹介 金魚を飼育して1年と少し大分金魚の事がわかってきたように思います。がまだまだ素人の30歳。 |
稚魚を育てるには色々な準備が必要になります。 ◎金魚が卵を産みつけやすいような水草を用意する。
◎卵が食べられないように、別の入れ物を用意する。 卵の量にもよりますが、元水槽(親金魚がいる)の水を利用して移しますのであまり容器が大きすぎて元水槽の水が極端に減らない程度の容器を選択しましょう。
◎稚魚が生まれた時ように、エアポンプを用意する。 また繋ぎ手があれば、1つのポンプで複数個の容器を同時に保つ事が出来るので、時間差で卵を産んだ場合等に有効です。これらはホームセンターの金魚コーナーに売っています。
◎稚魚用の餌、ブラインシュリンプ等を用意する。 これは、塩水に卵をいれて孵化させるものです。エアーポンプを入れて半日〜1日で卵が孵ります。ブラインシュリンプは明るい所に集まる習性があるため、稚魚に餌を上げる時は水面を明るくしてスポイトで取って与えるのがよいと思います。 |